桜が満開のエープリルフール。
やっと春が来たなと感じる今日この頃。
錦糸町のレッドスクウェアにも明るい話題があります。
8周年となる今月、新人が何名か入店します!
みんな可愛いくてキレイですよ!期待してください!
★★★レッドスクウェア Red Square★★★
東京都墨田区江東橋3-5-1 ザ・バレル立田ビル101Tel&Fax: 03-6666-9474Mail: reds1444@gmail.com<公式サイト>
Red Square ★公式ブログ★
東京都墨田区江東橋3-5-1 ザ・バレル立田ビル1F TEL: 03-6666-9474
ロシア・ウクライナなどヨーロッパの白人美女が多数在籍
外国人パブが集まる東京・錦糸町で2014年に開業し、2020年、2025年には店内改装も施しキレイさをキープ
安心・健全・誠実なサービスを心掛け、クールな白人のイメージを覆すアットホームなお店でございます。
インスタグラム→@redsquare2014
桜が満開のエープリルフール。
やっと春が来たなと感じる今日この頃。
錦糸町のレッドスクウェアにも明るい話題があります。
★★★レッドスクウェア Red Square★★★
やっと「まん延防止」が3/21に終わります。
お客様には本当にご迷惑をおかけしました。
感染防止対策を施し、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
そして、4月8日、9日は8周年2Daysです。
ご来店のお客様には、記念品と銀座に志かわの高級食パンをプレゼントします!
ぜひ、一緒にお祝いしてください。
また、新人Youngウクライナも入店予定です。お楽しみに!
★★★レッドスクウェア Red Square★★★
まん延防止が延長されました。
3月22日火曜日から通常営業できるよう頑張りたいです。
こちらは改めてアナウンスしたいと思います。
そして、先月2022年2月24日からロシアによるウクライナ侵攻が始まってしまいました。
今まで、約20年間ロシア人、ウクライナ人、ベラルーシ人、モルドバ人などの旧ソ連の女の子と仕事をしてきました。その中で感じていたことは、この旧ソ連の国の子たちはあまり別の国だと意識をしていないということ。まさに同郷の人間と思っていることです。
別の言い方をすれば、まさに兄弟国という感覚です。
例えば日本人がアメリカに留学にいって現地で日本人に会って、どこ出身?と質問し、「東京です。」「私は九州の熊本です。」と会話をし「同郷だね」と親近感、連帯感をもつような感じと変わらないと思います。
なので、お店の中でロシア人で固まったり、ウクライナ人だけで仲良くなったりと、国別にグループを作ることはありません。あくまでも気が合う子とお友達になります。
逆に、ルーマニア人やハンガリー人は言葉が違うこともありますが、やはりお互いに別の国という認識があるように感じます。
そんな民族的に同じと考え、仲が良かった国が、しかも完全に強いほうが弱いほうに攻め込むとは、悲しくてしかたがないです。
店内のウクライナ人は母国、家族、友人などに思いを寄せ心労で沈んでいます。
また、ロシア人はそんな彼女たちに寄り添いますが、難しい立場でどう言葉をかけていいかと慎重な面持ちです。
そんな彼女たちに何ができるか、彼女たちの間に変な亀裂が入らないかと、私たち日本人スタッフは見守っています。
「罪を憎んで人を憎まず」とありますが、
「プーチン政府を憎んでロシア人を憎まず」と私は考えます。
あと、テレビのコメンテイターの中や一部の人には、少しでも犠牲者を減らすために、ウクライナは早くロシアの要求を呑んででも戦争を終わらせるべきだ、という人もいます。
私はそうは考えません。私の気持ちを表現してくれている文章を引用します。
「平時においては、「命が大切」、「理性が大事」、「学びは必要」。 しかし、今現在、ロシアから国土の侵略、国民の大虐殺を受けている「ウクライナの人々」には、全く意味をなさない。歴史を振り返る時、命よりも理性よりも学びよりも守らなければならないものもある。」
プーチン政府がこの大義なき侵略戦争を一刻も早くやめることを祈っています。
★★★レッドスクウェア Red Square★★★
残念ながら、2022年2月14日より時短営業を開始します。
通常営業を続けようと意気込んでいましたが、延長された新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置に従い泣く泣く、時短営業に踏み切ります。
いつも通り飲みに来ていただいていたお客様には、本当に申し訳ないのですが、ご理解をよろしくお願い申し上げます。
★★★レッドスクウェア Red Square★★★
またまたコロナが蔓延しております。
オミクロン株となり、少し形を変えて躍動しております。
こうなるとワクチンを何回打っていようとも感染はブロックできないようです。
ただ、初期のころのように重症化するくらい強いウィルスではないようで、熱も1日でさがったり、味覚障害などもまれで、持病のない人なら感染しても特に問題はないようです。
まさに風邪?感染力の強い風邪というところでしょうか。
日本中、世界中の人がワクチンや実際コロナに感染し、免疫というバリアを持つ。
皮肉的ですが、オミクロンの大感染は集団免疫作りの最後の仕上げのような。
ワクチンの助けもあり、それは目前のような気がします。
2月11日(祝) 通常営業
2月12日(土) 振替休日
2月14日(月)&(火) バレンタインデー 2 Days
2月23日(祝) 通常営業
〒104-0061 東京都中央区銀座8-5
銀座ナイン1号館1階外
営業時間:
月∼金11:00∼20:00 / 土・休日:12:00∼18:00 / 定休日: 日曜日
★★★レッドスクウェア Red Square★★★