2019年11月4日月曜日

2019年11月の予定表

長袖を着て寝ないと夜中に腕が寒くなります。
そんな季節になりました。



只今総勢15名。

20代6名、30歳以上9名というラインナップ。
なかなかバランスが取れていていい感じです。

東京都全体でロシアンクラブが減少しています。

錦糸町もロシア、フィリピンなどの外人パブが過去最低の店舗数です。

ライバルが少なくて有利という考えもありますが、私の見解では同業者のロシアンクラブは多いほうが良いです。

理由その①
店舗数が多ければそれだけロシア人のファンが増えることになるから。
日本人男性はやはり日本人女性を好む人が多い。
白人好きは先天性よりも後天性の人が多く、何かきっかけが必要だと思う。
その白人に興味を持つ第1歩を、少ない店舗ではなく多くの店舗で頑張ったほうがいい。

理由その②
もう一つは、電気街の秋葉原のように「錦糸町に行けば様々な優良外パブがたくさんあり、選択肢がたくさんある」という外パブのメッカになったほうが良いから。
お客様としては女の子のチョイスはたくさんあったほうがベター。
それは店をまたいでも良いはず。
それにお客様の半数は1日に複数件をはしごする。
行きつけの店が1件だとさびしいではないか。

錦糸町は「外パブの総業商社」にならないと!


★★★レッドスクウェア  Red Square★★★

東京都墨田区江東橋3-5-1 ザ・バレル立田ビル101
Tel&Fax: 03-6666-9474  
Mail: reds1444@gmail.com

<公式サイト>



2019年10月11日金曜日

台風19号に伴う休業のお知らせ

10月12日土曜日は台風19号の為、休業いたします。

かわりに14日祝日は営業しますので、よろしくお願いいたします。


これを書いてるのは11日の21時。
今はまだ穏やかな風と小雨。
まさに嵐の前の静けさなのでしょうか。
昭和30年来の猛烈な台風が関東を襲う。
自宅もお店も、大きな被害がなければよいのですが。
こればかりは祈るしかありません。


★★★レッドスクウェア  Red Square★★★

東京都墨田区江東橋3-5-1 ザ・バレル立田ビル101
Tel&Fax: 03-6666-9474  
Mail: reds1444@gmail.com

<公式サイト>




2019年9月27日金曜日

スケートのメドベちゃん似の新人だ!!

久々に新人が来ましたよ~

フィギアスケートのメドベージェワに似たロシアン美人。

20代、170cm、歌がめっちゃうまい。
正直ロシア人は、歌がうまい素人はあまりいないのですが、彼女は特別ですな。
是非、会いに来てください。


あと、私のお誕生日会に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。

沢山の元気球を頂きました。
この歳になっても祝ってもらえるなんて、幸せだな~



★★★レッドスクウェア  Red Square★★★

東京都墨田区江東橋3-5-1 ザ・バレル立田ビル101
Tel&Fax: 03-6666-9474  
Mail: reds1444@gmail.com

<公式サイト>




2019年9月2日月曜日

2019年9月 私の誕生日月

もうこの時期がやってきました。

私の誕生日がある9月。

47歳になります。
46の時はまだ40台という感覚でしたが、47となると「もう50だな」と感覚は一気にシニアになりますね。
実際の50歳までの3年に成し遂げたい目標を立てよう。
一つはゴルフのハンデを5以下に。ベストを60台に。
あと2つぐらい考えよう。

今月のイベントは私の誕生日、ラグビーワールドカップです!
9月20日開幕戦の相手はなんとロシア!
ロシア人と見るしかない!




★★★レッドスクウェア  Red Square★★★

東京都墨田区江東橋3-5-1 ザ・バレル立田ビル101
Tel&Fax: 03-6666-9474  
Mail: reds1444@gmail.com

<公式サイト>




2019年8月6日火曜日

2019年8月 予定表 & ふたつの優勝!

まずは8月の予定から。
お盆休みは11日(日)~13日(火)の3連休。
新人は9月上旬予定。


そしてゴルフの話。
8月4日日曜日は私にとって記念日となりました。

まず、セゴビアの月例にて初優勝を飾ることができました。 


42-42-84 HD13→ Net71
Aクラスで一番ハンデが多い13なので(^^;
何が嬉しいかというと、ハンデが一つ減り12になること。
まずは目指せ9ですから。


次は、夜10時半からの全英オープン!
渋野日向子ちゃん!
土曜日の仕事から2時間睡眠で月例に行き、寝ないでテレビ観戦が始まった。
そして初めてテレビで18ホール完全観戦してしまった。

彼女がサロンパスで勝った時から、ファンになっていました。
私は十代の時に決めたことがある。
「女性のタイプは?」と聞かれた時の答え。

それは「笑顔がステキな女性です」

まさに日向子ちゃんだ。



彼女は元々、福の神のように素が笑顔なのだろうか?
否。彼女は意図して笑っているのだ。

ゴルフというのはハートにくる、痛くなる、苦しくなるスポーツだ。

大ダフリでチョロ、アプローチでチャックリ、60cmのパットを外した時など、めまいがするほど精神的にダメージを受ける。
その精神状態を引きずるとどうなるか。
次の打席で取り戻そうと、冷静さを失った選択をしミスを連発する。
もういいや今日は練習だ、と自暴自棄になり適当に打ってしまう。
ゴルフにとって、心のダメージをいかに修復し切り替え次の打席に立つかは一番と言っていいくらい大事なのだ。そしてそれは決して安易ではない。
その修復を彼女はあの笑顔、ハイタッチ、もぐもぐタイムで実行しているのだ。

大タタキした後のホールも、バーディあとのホールも、やるべきことは全く同じ。
次のティーショットを思うところに打つだけ。
なのに、ダメージを引きずったままだと、往々にして負の連鎖を引き起こしてしまう。
リセットしないと。

メジャーチャンプ日向子ちゃんからそのリセット法を学んだ。

笑顔だ!
大ミスの時こそ笑ってやる! 


★★★レッドスクウェア  Red Square★★★

東京都墨田区江東橋3-5-1 ザ・バレル立田ビル101
Tel&Fax: 03-6666-9474  
Mail: reds1444@gmail.com

<公式サイト>

よく読まれてます